アキバツアーズ18/01/27 - 4か月ぶりのアキバ
水道橋に用事があったので、その後は当然のごとくアキバへ。
免許更新で電車に乗ったのを除くと、土日に電車乗ってお出かけなんて4か月ぶり、アキバも4か月ぶりですよ。
microSDHC 16GB(SANDISK SDSQUAR-016G-GN6MA)842円
microSDHC 32GB(SANDISK SDSQUAR-032G-GN6MA)1479円
あきばおー7号店で購入。
スマホの16GB microSDも古くなってきたし、速いヤツに変更。
16年末に東芝の32GB Class10 UHS-I品(90MB/s)買ったときは1186円だったけど、あの時は円安気味だったしなあ。
自転車用モバイルホルダー(メーカー不明 輸入元:株式会社クロスワーク 型番不明)380円
tokkaバザール 2号店で購入。
tokkaは昔から安くて良い掘り出し物があるよね。
店員さんが日本語達者な外人さんだらけなのは何なんだろう?
右下のボタンを押すと、アーム部がウィ~ンとゆっくり開くよ!
電池もないのに、バネとギアでこんな動きするなんて(アブソーバーも使ってるか?)。
なお写真もセットできる模様。
この、女の子の写真は何なんだ?
さて今回アキバで買いたかったモノとして、microUSBのマグネットアダプタがあります。
スマホ・タブレット・モバイルルーター・モバイルバッテリーなど、microUSBで充電する機器には取り付けておきたい一品です。
以前上海問屋で10個ほど買っていたので今回も上海問屋に行ってみたら、別のマグネットアダプタが売ってました。
で、欲しかったタイプはもう上海問屋で扱ってないんだって。
こういうのは全部の機器で同じコネクタに統一しておきたいから、買えなくなると困りますな。
仕方なく、同じと思われるものをYahoo!ショッピングとAmazonで購入しました。
他にはSATA接続のDVDドライブ、今出回ってる中ではLGのGH24NSD1が最もお手頃。
ネットと店舗で同じ値段だったので、帰宅後にAmazonで買うことにしました・・・
これも時代なんだよな・・・
遅めのお昼は築地食堂 源ちゃん AKIBA ICHI店の日替わり丼。
通勤環境のおかげで週6回くらいアキバに行ってた2年前はよく食べてました。
4か月ぶりにアキバをフラフラしてたら、2年前までの楽しかった記憶が呼び覚まされ、ちょっと寂しくなったけど。
たまには戻りたいと思う反面、今の生活は今の生活でそれなりに楽しんでますよってに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)